記事にも書いた通り、私はめちゃめちゃ「インデックス貼り」を推しています!
素早い参照性が必要なデータリッチなTRPGルールブックはもちろん、仕事の資料や勉強のテキストなどにも有用ではないかと思っています!
企画段階では様々な各社のインデックスラベルごとのデータを用意したり、ファイター用クレリック用ローグ用ウィザード用などのいろんなデータを用意しようとまで思っていたのですが、各社それぞれデータ作成環境が違ってたり専用のソフトをインストールする必要があったりと、細かなハードルがあり、最終的にウェブアプリケーションとして完結している下記のみを記事で取り上げました。
(先着50名様には実際にプリントアウト済みのインデックスラベルをプレゼント!
とかも考えていたのですが、企画提案にすら至りませんでした)
実際、手書きでなくデータ作成をしてみて、意外と面倒に思ったので、皆さんは下記データを利用し少しでも楽をしていただければ幸いです。
ラベル屋さん用ファイル
https://drive.google.com/file/d/1VDpmNhgWUyR74M-Cd_aPcWdwQw2pOL6a/view?usp=sharing
そのまま印刷できる用PDFファイル
https://drive.google.com/file/d/1dKK4K_8RCi4n92XoNumsnWwfqSxm1SUW/view?usp=sharing
ラベル屋さん
https://www.labelyasan.com/
スリーエム社の「手書きもプリントもできるラベル インデックス中 品番26205」
プリントアウト推しをしたのは、見た目のきれいさや出版社側ゲームメーカー側にも取り組んでもらいたいなという思いがありました。
ただ、わたしも若干、最近転向しています。
より、小さめのフィルムを貼るのが最新のトレンドです。フィルムインデックスなので、手書きにはなりますが。糊付けラベルと違って位置の調整もできますし。事前に項目を確定させる必要もありません。フィルムラベルのほうがページ含め破れ耐性もあります。
いずれにせよ!みなさんのプレイアビリティ向上につながるアイデアが共有していきたいと考えています。
いずれにせよ!みなさんのプレイアビリティ向上につながるアイデアが共有していきたいと考えています。
2019年09月11日 5e Magazine(仮)企画趣書
http://blog.nekohaus.net/20190911.html#p01
Twitter 検索 "5ezine"
https://twitter.com/search?q=%225ezine%22&src=typed_query